2025.8.21/今から始める!カンタン生前整理

生前整理・遺品整理にお悩みの方へ
✓ 生前整理・遺品整理について知りたい
✓ 生前整理・遺品整理が進まない
✓ 家族の生前整理・遺品整理で悩んでいる
コンシェルジュPLUS代表 おおたに さえこ氏に登壇いただき、これらのお悩みを解決する糸口を解説していただきます。
「コンシェルジュPLUS」代表 おおたに さえこ氏
おおたにさえこ氏は、2015 年3 月に「片付け・整理収納」「お掃除・家事代行」を主軸とする「コンシェルジュPLUS」を設立。以降、時代のニーズに応じて「終活(生前整理・遺品整理等)」や「セミナー講師」といった新たなサービスを加え、事業の幅を広げてきた。現在は、企業や団体、行政からの依頼を受け、全国各地で終活や整理収納に関するセミナーを精力的に行っている。
「人生100 年時代」といわれる現代において、新しい時代にふさわしい「老い方」を提案する活動として多くの共感を集めている。著名人やアスリートが登録する「講演依頼.com」にも認定登録され、その活動の幅をさらに広げている。「コンシェルジュPLUS」は「コンシェルジュ以上の価値を提供し、必要とされるサービスを次々にPLUS していく」という理念を掲げている。「オーダーメイドのOTETSUDAI」をコンセプトに、依頼者一人ひとりのニーズに寄り添ったサービスを提供し、心を込めたサポートを通じて、安心で快適な生活の実現を目指している。
・こちらのリンクからも、お申し込みいただけます ↓↓↓
今から始める!カンタン生前整理(2025.8.21)申込フォーム
セミナー開催日
2025年8月21日(木)14:00~15:30
相続に関するご相談・お問い合わせ
相談料と報酬
相続に関するご相談は初回無料にて随時承っております
相談の内容を受け、相続関係、財産内容、必要な手続き等を調査してから「相続調査結果報告書(御見積書)」を作成いたします。報告書をご覧いただいた後に、正式なお申込となり、そこから初めて費用(報酬)が発生いたします。
相続手続きの報酬は遺産総額の0.3~0.5%ですが、財産の種類や内容により若干変動することもあります。「相続調査結果報告書」に報酬見積を添付し、報酬額を事前にご提案いたしますので、ご安心ください。
最後に
相続税の申告手続きは、相続税のクロスティにお任せください
私たち、相続税のクロスティは、税理士法人の相続税を専門とする事業部から発足し、母体である名古屋総合税理士法人は創業以来50年以上、愛知県名古屋市にて東海エリアを中心に相続税専門の税理士として、皆さまの相続手続きをお手伝いしてまいりました。
相続税は税理士にとっても特殊な分野の税目です。相続税の高度な知識だけでなく、民法や都市計画法など幅広い知識が必要な他、年月をかけ培った経験やノウハウが大変重要になる分野です。税額を安くする制度は多数ありますが、その選び方ひとつで大きくお客様の納税負担は変わります。
故人から受け継いだ大切な遺産を、少しでもお守りすべく、私たち相続税のクロスティは各士業(司法書士、弁護士、不動産鑑定士、行政書士など)や国税OBなど各専門家と提携し、お客様におすすめの制度と対策をご提案させていただいております。私たち相続税のクロスティは「相続でお困りの方を一人でも減らしたい」という想いから、初回のご相談は無料で対応いたしております。「相続の仕組みを知りたい」「相続税申告が必要かわからない」「まずは見積りだけほしい」など、まずはどんなことでもお気軽にご相談ください。ぜひ、お会いできる日を楽しみにしております。
初回の無料相談は「ご来社による相談」「オンラインツールを使った相談」が可能です。名古屋に限らず日本全国の相続のご相談に対応いたします。ご来社いただく場合、本社(名古屋市中区栄)または池下駅前本部(名古屋市千種区池下)のいずれかにてご対応させていただきます。電話でのお問い合わせは24時間受け付けております。ぜひお気軽にご相談ください。
運営:名古屋総合税理士法人
(所属税理士会:名古屋税理士会 法人番号2634)